自宅環境2021

金沢に引っ越したので仕事環境を中心にあれこれ整えたメモ。

 

方針

インプットとアウトプットのメリハリがつくことをテーマにした。

最初はオンとオフ≒仕事とそれ以外という風に考えていたけれども、そもそも仕事をそれ以外の時間と対比させるほど自分の生活で大きな存在にしたくないし、プライベートの時間であっても「オン」の時間はある気がしてしっくりこなかった。

あれこれ考えて広くインプットしている時はリラックスしたい、アウトプットする時は長時間取り組んでも疲れにくいことを目指そう、ということにした。

インプットは読書などだけではなくだらだらNetflixを見ることや筋トレも広く含めているし、アウトプットにはコーディングだけではなくギターの練習や録音も含めている。

 

ざっくりとリビングをアウトプットの場、寝室をインプットの場としている。

デスク周辺

※アコギは日当たりを気にして窓際から反対側に移動した。

※カーテンは長さが合ったものに買い替えた。

デスク

 

かなでもののデスクをオーダーした。

ここ1年くらいよく名前を聞くし知り合いも何人か購入していておしなべて評判が良い。

買ったのはTHE TABLE / ラバーウッドT × Black Steel Xの118mm×73mm.

幅を120cmくらいと決めて黄金比に近似するよう高さを決めたらこうなった。そもそも黄金比の数理的な性質は無理数比だけに意味があって、審美的な性質についても代表例のいくつかは後付けのものもあるらしく、つまるところ自己満足かどうかも怪しい観点で微妙な寸法をオーダーしたということになる。極端な縦横比だと見た目が悪いだろうからこれで満足はしている。

配線孔をつけるか悩んだけれど、どこにつけても気分が変わったら邪魔になりそうなので付けなかった。

ラバーウッドの天板は評判通りさらさらしていつつも、指でなぞると木目の筋が感じとれる。

組み立ては2人以上がおすすめされているけれども、正直、カラーボックスやベッドの組み立てよりずっと簡単だった。天板も脚も重いのでぶつけないようプチプチやタオルなどを敷いてさえおけば不安定な場面も少なくて比較的楽。

床にはニトリのラグを敷いている。

シェニール ジャガード織りラグ(オルテガLN H GY 130X185)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

椅子

 

中古でアクトチェアを買った。47,000円くらい。

前職ではオフィスでバロンチェアを使っていたが、家にはSOHOショップで買ったワークチェアでもなんでもないリクライニングも座面調整もできない椅子しかなく、在宅勤務になってから本当にひどい生活だった。

当初はバロンチェアを買おうかと思っていたけれど、中古だとものによって状態がまちまちでリビングで存在感を放つことを考えるとそれなりにきれいな方が嬉しい。

単に新しいものを選んでみたい気持ちもあって評判の良いアクトチェアを選んだ。

楽天でヤマト家財宅急便で配送してくれる業者を選んで購入。店によっては自社便だったり佐川だったりするけれど、自社便はそもそも関東圏限定だったりするし、佐川含めて通常の宅急便だとオフィスチェアのような重量物は軒下までの配達だったり梱包材の回収をしてくれなかったりする。家財宅急便は少なくとも自分が住んでいる階までならエレベーターなしでも追加料金はなく、部屋に設置・開梱までやってくれて梱包材も回収してくれるので、ただでさえ段ボールを無限に処分しなければいけない引っ越し時の負担が減らせることを評価した。

アクトチェア自体はメッシュバック、クッション座面を選んだ。クッションだと夏場の通気性とへたりが気になったけれど、長時間座っていても疲れにくいのはやっぱり良い。メッシュ座面のバロンチェアに座っていた時は確かに蒸れはしなかったけれど、服と擦れるかんじが気になった。

ワークチェアとして今まで座ったことのあるバロンチェアやアーロンチェアと比べてさしたる不満もなくて気に入っている。強いて言うならヘッドレストはやっぱりあったほうが嬉しかったかも。

配線

特に工夫もせずタップ1つに繋げて卓上に置いてある。後述するライトやらを買うことにしていたのできっちり整理することはせず、ケーブルトレーを買ってそこに押し込むかんじにしようと思っていたのだけれど、肝心の目当てのケーブルトレーが欠品続きで困っている。

けっこう頻繁にものが入れ替わったり配置を変えたりするのであまりきっちり整理しすぎない方針。今のところマスキングテープで机に固定し絡まるのを防いでいる。配線用のネットとか使ってもいいかな。

両面テープで貼り付けられるマグネットシートを買ったので、タップを脚に付けようかなというくらい。

ライトとカメラ

リビングは南向きで東向きの壁を背に西に向かうかたちで座っている。これはセキュリティと掃除のしやすさと採光のバランスが最も良いから。

しかし実際にMeetとかで自分のカメラ写りを確認すると陰影が付きすぎて写りが悪いことが気になったのでライトを買った。

山田照明 Z-LIGHT LEDデスクライト ブラック E26LED電球 昼白色 Z-108NB

山田照明 Z-LIGHT LEDデスクライト ブラック E26LED電球 昼白色 Z-108NB

  • 発売日: 2020/01/15
  • メディア: ホーム&キッチン
 

買ったのは山田照明のZ-LIGHT. アームの安定感があって良い。これにPhilips Hueをつけている。気分で調色している。

ミーティング時にはこれを自分の顔に向け、普段は高いところからデスクを照らすようにしている。最近はリビングの電気をつけるよりZ-LIGHTだけつけてデスク周辺の灯りをとるだけにすることが多い。

カメラはロジクールのカメラを買った。

当初はS1Rを使おうかなと思っていたけれど、USB Type-CでMacBookと接続すると給電されないのと、毎日昼休みには持ち出すからいちいち取り外すのが面倒なのと、レンズとあわせてけっこうな重量になるのでマウントアームはかなり高いやつを選ぶかさもなくば場所をとる三脚に設置しなければならないこと、そもそもzoomもMeetもサービス側で圧縮されるからYouTuberをやるでもない限り画質にこだわる意味も薄いと気付いてやめた。

ロジクールのWebカメラはUSB接続・給電がすぐに使えるし、加えてマイクもついていてこれも必要十分の性能っぽいので満足している。

Slack Callなどで同僚からフィードバックをもらったけれど上々とのことなのでこれで良いかなと思う。音声出力はMBPのスピーカーなのだけれど、そちらを拾うということもないようでそんなに高度なマイクだと思っていなかったので嬉しい誤算。

ちなみに投資するならどちらかというと音声の方だと思うけれど、これもサービス側で上限があるのと集音環境を改善する方がずっとコストパフォーマンスが良い……というか安易にYouTuberが使っているようなコンデンサマイクを買ってもむしろ品質は落ちるだけだと思うので自分は選ばない。エアコンや生活音、キーボードのタイプ音などを拾ってより音質が悪くなるばかりだと思う。

ちなみにもし1万円だけ使えるとしたら、Apple EarPods (と延長ケーブル + 3.5mmジャックアダプタ + ケーブルクリップ) をおすすめするし自分でも選ぶと思う。

www.apple.com

  • 有線接続である (無線; Bluetooth接続による不安定さ、コーデックによる音質劣化がない)
  • イヤフォンなのでハウリング・フィードバックループが限りなく起きない
  • マイクが口元に近い

ちなみにAirPodsをすすめる記事や人もいるけれど、使っている人とミーティングしていると30分に1回は音飛びみたいな現象が起きているので、長時間であればあるほど・発言機会が多い人であればあるほど有線のほうだと良いなと思う。高くないし。

ちなみに自分が金に糸目をつけないならSHURE MV7が欲しい。

  • USBとXLR出力が選べる
  • ダイナミックマイク

……といったあたりが魅力。

寝室

寝室には当然ベッドとテレビ・ゲームを置いてある。

ベッド

重量鉄骨の物件なのと北陸という土地柄を考えて通気性を重視し、ニトリのすのこベッドを買った。

脚付きヘッドレスすのこベッド通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

しかし引っ越した1月末〜2月頭だと床下からの冷気が想像以上にきつくて朝方に目が覚めるくらいだった。マットレスがマニフレックスのメッシュウィングというこれも通気性の良い製品だから余計そう感じるのかもしれない。

マニフレックスのマットレスについては以前書いた:

 

d.aereal.org

とにかくこのままだと安眠ままならないので、ちょっと調べてベッドパッドを買うことにした。

西川のウールのベッドパッドを選んだ。ウールは高いけれど夏も冬も使えるそうで、これは洗濯も楽そう。

実際、届いて敷いてからかなり冷え込む日もあったが冷気はまったく気にならなくなった。あとこれを敷くことで夏場に寝汗をかいてマットレスが湿気を吸うおそれもだいぶ減りそう。

テレビ

テレビスタンドを買って置いている。PS4とNintendo SwitchとChromecast with Google TVを挿している。

d.aereal.org

その他

ルームシューズ 

ルームシューズとしてコロンビアのネステントモックシューズを買った。靴底にクッション性があって普通のスリッパよりぶよぶよしているかんじがあって不思議。

夏も冬も使うことを考えて洗濯がしやすいものを選んだ。元来キャンプでテントの中で使うことを想定されているっぽいので用途は広そう。

かかとを踏んでスリッパ風にもはけるし、立ててしっかりとシューズとしてはくこともできるので便利。

サーキュレーター

1LDKでエアコンはリビングに備え付けられた1台のみで、事前に覚悟していた通り寝室とのあいだで空気の流れが滞ったり空調の効きに差は感じる。

自費でエアコンを付けるという選択肢もあるけれど、言って1LDKで広さはそこそこなので増える電気代とかに見合わない気もし、とりあえずサーキュレーターを試すことにした。

まず暖房の効きは良くなって、設定温度を1℃下げても快適になった。心無し、足元の冷えが感じづらくなった気がする。計測はしていない。

寝室とのあいだについては正直わからない。8畳タイプを買い足して複数台運用するほうが良いような気がしている。

ファイアーエムブレム風花雪月を遊び始めた

昨年末に買って積んだままだった風花雪月を引っ越しが落ち着いてから遊び始めた。
自宅のインターネットがWiMAXのみで夜間は32Kbpsとかかなり厳しい速度になるためオフラインでじっくり楽しめるものをやろうと思い、サボっていた筋トレの再開と共に白羽の矢が立った。

FEシリーズはこれが初めてでシミュレーションRPGも初。
スマブラではFEキャラをよく使うけど原作はほとんどノータッチなのだった。

青獅子ルートで始めて戦争編に入ったあたり。
ノーマル・カジュアルで遊んでいる。

士官学校編の中盤まではディミトリやドゥドゥー、ベレスやシルヴァン、イングリットが前に出ているだけでゴリ押せていたけれど、後々のことを考えると回復役のメルセデスや高火力アーチャーに育てたいフェリクスも敵を倒さないと伸びないので低難度のわりに考えることがあった。
後半になると物理が通りづらい重装や飛行特攻のある弓、近距離に高火力で反撃する魔物が出てくるので、それまでの主力が前線を伸ばせばなんとかなる世界観でなくなってからおもしろくなってきた。
重装相手に黒魔術師としてスカウトしたリシテア、魔防の高さで魔術師を受けて速の高さで物理を避ける壁となるイングリットなど新たな活躍が垣間見えてきた。
アネットを踊り子にしてからドゥドゥーとのシナジーの高さに気付き戦略性が増した。

青獅子から始めたのはメルセデスがいるからだった。
この学級はわりと仲が良くてストーリーを進めていて胃が痛くなることが少ない。し、キャラもそつなく強いのが揃っている気がする。
5年後のメルセデスはショートになって綺麗。

戦争編もまだ中盤にはいっていないくらいだと思う。
他の学級もやりたいし、高難度もチャレンジしてみたい。

朝風呂、バスソルト

しばらくBARTHを入れていて不満はなかったけれど、無臭なのでちょっとゴージャスな気分になりたい時もあるのでバスソルトを買ってみた。

買ったのはクナイプのお試しセット。

最初はバニラの香りでけっこう甘ったるかった。無臭のBARTHをしばらく使っていたこともあってこんなに香りが強いのかーって驚いた。

昨日はゆずと生姜で期待通りの好みの香り。プラセボだと思うけれどいつもより身体が温まった気がする。

 

バスソルトを使ってみて香りが強いし夜に入ってすぐに捨てるのはもったいないなと思って朝にも風呂に入るようにしてみている。

前日の夜に入ってお湯を張りっぱなしにして次の日の朝におもむろに追い炊きする。追い炊き機能付きなのでできる贅沢というかんじ。

入るとぱりっと目が覚めるし身体がすぐに温まってかなり気分が良い。

金沢に来て2週間

もうというかまだというか。1週目はすごい低気圧がやってきて台風みたいな天気が続いていた。これが北陸の気候かーと嬉しくなったが、こうして時間が経つと結構特異な天気だったのかもと思う。
雨や雪が降る時は風も強く荒れがちという傾向があるような気がする。一方で京都の冬は晴れていても(晴れているから?)風が強いことも多かったが、金沢は晴れている時は穏やかな時が多いかもしれない。

生活が変わったこのタイミングだからこそ毎日のことをしっかり書いておきたいのだが、固定回線の工事がまだ決まっておらず速度制限のかかったWiMAXで生活していて生きた心地がしない。
幸にというべきか、日中は制限の対象にならないので仕事に支障はない。だが夜間はブラウジングすらままならないような速度でストリーミングサービスは使えたものではない。
なのでChromecastは配線の確認のために起動した時以来、一度も起動していない。
この前、夜に速度を計測してみたら15Kbpsとか出て笑ってしまった。同時に接続している他の端末の通信状況とか色々変数があったにせよとにかく遅い。
こういう調子なので仕事が終わってすることの選択肢がいくつか減った。アニメを見たりYouTubeを見たりはもちろん、スマブラのオンライン対戦もできない。コードでも書くかと思ってもPCで開くWebページは案外リッチで重いし、yarn installとかしようものなら細い帯域を窮屈そうに大量のnpmパッケージをインストールすることになりかなり大変だしで、とにかく至る行為にストレスがつきまとう。
あと写真を現像してもアップロードにめちゃくちゃ時間がかかるので全く上げられていない。
引っ越して一番ストレスを感じているしこんなに発狂しそうなこともあるのかと思った。

晴耕雨読ではないが、できていたことができなくなったら別のことを、と思いサボっていた筋トレを再開したり、昼夜問わず自転車で走り回って地図を埋めて行ったり、積んでいた風花雪月を始めたりなどしている。
あとは週末に荷解きの続きをやったり出たゴミの整理をしたりなど。

新居は、築数年で綺麗だし設備も充実していることもあって掃除や整頓の意欲が高い。
綺麗な状態が記憶に新しいのでそれを保とうという意識が強いし、何より綺麗に保つための自分自身の余裕がある。
どう物を置いたら掃除しやすいかとか、逆に散らかりやすいかとか。そういう戦術的なこともそうだし、単純に生活するのが上手くなって週末に掃除をする余裕を持ちやすくなった。
あとは収納などが充実しているので、収納用品を揃えずとも荷解きした荷物を整頓しやすいのはあまり予想していなかったけれどもかなり恩恵を受けている。特に洗面所やキッチンなどでそれを強く感じる。
立地や間取りを優先した結果、築浅でちょっと高めの物件に落ち着いたけれども固定費の高さなりの便利さは意外と享受できている。

引越しも落ち着いて一晩経った時にふと中指の痛みが引かないことが気になった。荷物の運び出しが終わった日あたりから少し痛いことに気がついていたけれど、爪の付け根のあたりが痛んで、引越し作業や掃除・増えた手洗いで乾燥した結果、爪の付け根のあたりが少し剥がれて傷んでいるのだろうと思っていた。そういうのはよくあったので。
しかし一向に治らず、ハンドクリームをよく揉み込んでも指先の荒れは引けども痛みは残ったままで、しかもよく見てみると腫れていてこれはおかしい。
爪 炎症 腫れとかでググってみると爪のあたりから雑菌が入って炎症を起こす症例があるそうでひどいと膿むこともあるらしい。そこまでは至っていなかったけれど近そうだったので対症療法として載っていた湿布を貼るというのをやってみたら一晩とちょっとで痛みと腫れは引いた。
引っ越したばかりでかかりつけ医もないし、かかるとしたら皮膚科であったにせよこの時期に病院に行くのはできるだけ避けたかったので治ってよかった。

明日は自動車教習所の入校があるのでそろそろ寝る。

エストニア生まれのテレビスタンド: Jalg TV Stand

Philipsの43インチ4KモニターをゲームとかChromecastで見るテレビ的な用途として使っている。

以前は横置きにしたカラーボックスに載せていたのだけれど見た目がよろしくないとか高さが合わないといったことがあり新居では十分そうな強度のある段ボールに載せて騙し騙し使っていたが、さすがにどうにかしたいと思った。

 

最初はよくあるボードタイプの台を考えていたけれど掃除のしやすさとかが微妙そうだなーと思って悩んでいた。

 

何のきっかけで見つけたかはちょっと思い出せないけれどもJALGというブランドのテレビスタンドを見つけてテレビ下の空間の広がりが開放的で、PS4やサブウーファーなど置きたいものに合わせて最低限のスペースだけを使うようにできるのが魅力で決め手になった。

買ったのはWALNUT Limited Edition Hardwood TV stand for TVs 42"-55".

ウォルナットのシックな色合いがバーチより気に入った。台下に小型のサウンドバーとかを置けるアダプターがついているけれどYAB-209は収まりきらず、代わりにコードボックスを置いた。

サウンドバーはテレビ上の台に載せている。 

d.aereal.org

 

実際に設置した様子。

f:id:aereal:20210209162619j:plain

部屋に設置した様子 映り込まないよう白い画面を出そうと思ってSwitchの設定を出しただけ

それなりにコードを整理できたつもりでいたけれどこうして見てみるとまだごちゃごちゃしている。

床に垂れ下がっていないだけでもよしとするか。

f:id:aereal:20210209162605j:plain

繊細そうな木の脚 実際はテレビの自重もあって安定している

f:id:aereal:20210209162632j:plain

裏側にはさりげなくJALGのブランドロゴ