固定回線の開通工事まであと3日。それなりに環境の変化とかに耐えられるようになったと思っていたけれど、高速で安定したインターネットがないだけでいろんなことが苦痛で比喩でなく息苦しさが続いている。
ストリーミングサービスはまともに利用できる速度じゃないからアニメはずっと見ていないし、それどころかブラウジングさえおぼつかないので調べ物やnpm installに時間がかかりすぎる趣味の開発はしていない・できていない。
まあ、その分積んでいた風花雪月をやりこんだり、筋トレに時間を割いたりと望ましい変化もあるけれど、精神の均衡が危うい。やりたいことをやりたい時にできないことがこんなにも苦痛だとは。
一番困っているのは、ビデオ通話とかできる状態ではないのでちょっと人と話したいという気分になってもそれが叶わない。
自動車教習所に入校し、技能教習を1回受けた。模擬車。別にその時は試験があるわけでもないのに、やけに肩肘に力が入って緊張して、たった1時間模擬車に座っただけなのにへとへとになった。
聞いてはいたけれど2月、3月ということで本当に予約がとりにくい。自宅から45分くらい、1時間はかからないくらいの距離なので技能教習とくっつけて教科を受けようと思っているけれど3月まではなかなか進まなさそう。できれば5月くらいには取れると良いと思っているけれど。
幸い勤務時間にはわりと融通が利くのでその利を活かしたい。
最近は個人的に嬉しいニュースが多くて嬉しい。スマブラDLCはゼノブレイド2からホムラ・ヒカリだった。
DLCの女性ファイターは、カラーバリエーションやコンビのカズーイ、ベレス、アレックスを除けば初?
カムイもそうだけど、動かして楽しいファイターは使うモチベーションが上がるので今から楽しみ。
そして3/8にはシンエヴァ公開が決まっている。突然の発表だったし、正直最近の首都圏の状況を見るとまだまだ決まらないと思っていたので驚いた。
と同時に心の準備ができていなかったので、本当にあの新劇エヴァが……? って気持ちにもなっている。
今週末にかけてはいろいろ気持ちの整理をつけないといけない。