この記事は筆者が見た夢を一人称視点で叙述した内容です。事実ではなく、実際の人物等とは一切関係ありません。

土曜日は京都に行く用事があったので京阪に乗ることにした。

淀屋橋を16時50分と17時20分に発つ特急が3000系による運用なので本当は16時50分のに乗りたかったけど梅田に着いた時点で45分でどう足掻いても無理そうだったので17時20分のに乗ることにした。

しかし今度は時間が余ってしまうから、地下鉄 (御堂筋線) には乗らずに徒歩で淀屋橋まで行くことにした。Googleに尋ねると徒歩で20分くらいみたいなのでちょうどよさそうだった。

御堂筋はとても大きくて大雑把に言って都会っぽかった。大阪市の動脈と言われるだけある。梅田歩道橋を渡って阪神梅田を横目に歩く御堂筋はしかしオフィス街っぽい小綺麗さがあるわけでもなく、有り体に言うと小汚くもあった。

しかしとにかく大きくてその造形だけでくらっとくるものがある。周辺の建物とか特別におもしろいわけではないんだけど。

とても夕日が綺麗な時間帯で、大江橋や淀屋橋ではカメラを構えている人が多かった。遠目のビルから反射してくる夕日がなおのこと綺麗で、郊外や田舎にはない都会の美しさがあるのだなあ。どっちがいいというものではないけれど、長らく北海道にいて見たことのない景色だったので新鮮ではある。

こういう都会の景色、京都の烏丸みたいなオフィス街だとか、12月に東京を訪れたときに歩いた東京駅周辺だとかに近い。

いつも思うのだけど、特に大阪の地下は入り組んでいる。入り組んでいるから人の流れが交わるところが多くて数m先の視界も悪いし、まっすぐ歩きづらい。

7番出口 (難波に向かって右手、淀屋橋のふもとすぐ) から入ったら京阪の駅コンコースにほぼ斜めにむかわないといけなくて、出入口の配置にもよるだろうから一概に言えないけど、しかし人通りがあるわけに人捌けの悪そうな構造だとおもう。

ホームには既に3000系が停車していて深い紺におおう、と引き込まれる。曰くエレガント・ブルー。やっぱり写真などで見るよりきれい。京阪の駅名標とか案内板のコーポレートカラー (紺色) はとてもシックでかっこいいとおもう、好き。

一人掛けの座席に座ってみたのだけど、前に乗ったとき (二人掛けだった) より堅いような気がする。しかし2ヶ月前の話だしそのときは半分寝ていた気がするし、あまりあてにはならない。

京橋〜守口市はビルなどが比較的多い車窓で速度制限もなくて特急然とした走行だった。速度の割に静かだし乗り心地もいい。某社の某優等列車は速度も出ているけどしかし乗り心地が最悪でしかもうるさいのはひどい。まあ特急料金なしで乗れる最優等列車だったらあんなものなんかもしれないけど……。

守口市を過ぎたあたりで日が落ちたのか、ぐっと暗くなってきて、心なしか雲も厚くなっていた気がする。寝屋川市を過ぎたところでは右手に発電設備がたくさん並んでいて壮観だった。

祇園四条から四条烏丸まで歩いて、クックパッドの勉強会に参加してきた。内容自体はWeb + DB Pressに書いてあったこと + αというかんじだったけれど、懇親会で気になってたこと (クックパッド規模でもActiveRecordはスケールするのか、chankoのロギングとか) が訊けてよかった。六曜についての知見が深まった、有益。

そのあとid:hitode909さんとラーメンを食べた。ラーメンはモジュール化されていて単体テストしやすそうだけどされてるのかとか、統合テストしないと麺はおいしい、スープもおいしいけど、合わせるとひどい、みたいなラーメンができるから欠かせない、とか、秘伝のスープの作り方はドキュメント化されてなさそうだし継承がつらそう、といった話をした。あと戸籍上の氏名を教えてもらっても扱いに困るし役に立たないから、インターネットのアカウントを教えてもらうほうがいいとか、日記を書いていない人間は信用できないといった話もした。