土曜日はリコーイメージングスクエア大阪へ修理に出したK-1を受け取りにいった。

その足でまたソニーストアに向かってしまう。“ten to ten”はすごくいい予感がしている。

WI-1000Xを試してみるが、どうもネックバンドの存在感が気になる。夏に蒸れそう。ハイレゾ対応でNC付きなので気になっているんだけれども。

www.sony.jp

ソニーストアは照明のせいかどうにも暑く汗をかいてしまった。ソニーストアの建物を出てすぐの地下道は外とつながっているのでそこで寒気にあてられてしまった。

ALBI大阪でマウンテンパーカーを見てまわるが時期が悪いのかあまりいいのがなかった。春夏ものが出るころにまた来ようかな。

烏丸駅についてから、けっこうおなかが空いていたし風邪っぽさはなかったので久しぶりに肉を食べた。

https://www.instagram.com/p/Bec-YtQBsAW/
Instagram

写っていないけど赤ワインもいただいた。牛肉は高級なので赤ワインを飲みたくなる。

実におなかいっぱいになり幸せ。

最近買ったもの

Anker PowerPort+ 5 USB-C Power Delivery

会社で使うMacがUSB Type-Cモデルになったのを機に買った。しかし会社のMacBook Proは15インチで電力が足りなくて充電できず、単にQC 3.0に対応したACアダプタが増えただけになった。

前に白いACアダプタを買ったときより包装も製品も高級感が増していてAnkerってこんなかんじだっけ……って戸惑った。
ガジェット界のユニクロみたいなイメージだった。

SoundPEATS Q30

周りでワイヤレスのイヤフォン・ヘッドフォンが普及してきて、実際使い勝手はどんなものなのかと思い買ってみた。

SONYの1000Xシリーズが気になっているけれど高いし、Bluetooth接続するイヤフォンの音質がどれくらい良くなったのかわからないので冒険できないしと思い、安い製品を試すことにした。

ワイヤレスになったことでタッチノイズがてきめんに減ってかなり快適。音質については、少し低音が強いけどそういう特徴のイヤフォンと言われて納得するレベルだし思ったより良い。

スマートフォンにペアリングしているときに電話をとったらマイクもスピーカーもこっちにとられていて慌ててスマートフォン本体に戻すということがあった。

あとケーブルがないのでドラムの練習するときに参考音源を聞くのにちょうどいい。防水なので少し汗をかいても気にならない。

BARFOUT! 今月号を買って帰った。

家で『宝石の国』のBDを観た。40インチの大画面で見ると溜息が出るくらい感動する。こんなにいいコンテンツに対価を払わないのはおかしいと思いBDを買うことにした。

ものが増えることに対する懸念はあるけれど、やっぱりいいコンテンツに対価を支払う行為は当然だと思いたいし、仮にそれがまかり通らないとして、コンテンツを支えるのが作る側の熱意とかになってしまうのなら持続性は無いし、持続性の無い仕組みの存在を助長するのは控え目に言っても罪だと感じる。

そう、『宝石の国』をテレビ放送時から観て、細部まで作り込まれているし、原作独特の間の置き方がうまく活かされている点とか、ほんとうにいい作品だと思うけれど、どこからそんなお金が湧いてきたんだろうという点が不思議で仕方がない。

また続きを見たい・見れますようにということでBDを買っていきます。

昨日、手紙を出そうとしたら切手を貼っていないことに気がついて持ち越し、今日の夕方に郵便局で出した。

うどんを食べたらすぐにおなかいっぱいになってしまい、最後はけっこうきつかった。


最近の仕事はチームをメンテナンスするか、壊れたソフトウェアを脱出するかというかんじで、ものを作るという行為からかけ離れており、楽しくない。

チーム開発を楽しいと思える時も、何にせよ、なにか作っているという実感や次のステップがあってこそなので、それがないままだと先が暗い。

人と対するときの筋肉、対人筋みたいなのがある気がしていて、それが未発達なので体の使い方がおかしくて毎日へとへとに疲れているという状況だと思っている。
あまり疲れない人と一瞬でも疲れる人がいるので、それぞれ使う筋肉が別なんだろうか。

あるいは対人筋みたいな概念は幻で、有限のMPとでも言うべき資源を食い合わないと人間とは対峙できないんだろうか。

もしそうだとしたら、今の環境は自分の許容を越えた人間と対峙することを迫られているので、遠からず破綻すると思う。
それともMPは鍛えたら増えるのか?

ずっと考えているけど、1年以上こういうかんじなので少なくともこのままでは何もよくならないのだと思う。

土曜日は大阪のリコーイメージングスクエアに出かけてK-1を点検してもらった。
妹の結婚式のとき更衣室で落としてしまい、電源は入るし問題なく撮れていそうだったものの念の為というつもりで見てもらった。

問題ありませんの太鼓判をもらいにいくくらいのつもりだったので、ビューファインダーの周り、エンジニアリングプラスチックでできた部分がひどく割れていることを指摘されたのは、思いがけずショックだった。
追い討ちをかけるかのように修理代金は3万円との無慈悲なお達し。

撮影に問題ない気がしたものの、視度調節ダイヤルが動かないことと割れたところから浸水してさらなる故障に繋がる可能性を指摘され、もっともだと思ったので修理依頼した。1週間ほどのおわかれ。

一瞬、3万円という金額にうろたえてちょっとだけ買い替えるか考えたけど、下取りに出すにしても割れたままでは値が下がるしなと考え、いやいやもう3年は使いたいでしょう、と思い直した。

それから谷町線で東梅田から出てソニーストア大阪に向かう。だいぶ梅田に慣れたつもりだったけれど、東梅田から変なところを経由してしまったせいか迷いかけた。
一旦大阪駅のほうに戻ってあらためて西梅田のほうに向かうことで辿り着けた。梅田ダンジョン、なかなか飽きさせない。

ソニーストア大阪には凛として時雨の“#5”が試聴できるということで出かけた。

フルで聞いたのは“Ultra Overcorrection”と“#5”, ほか飛ばし飛ばし。発売日前なのでネタバレは控えるけど、最高のバレンタインになる予感がしている。

日曜日は、店を転々としながら本を読んだ。

掟上今日子の色見本

掟上今日子の色見本

一気に読み終えた。シリーズも成熟してきて、どうせ今日子さんが勝つんだろうなと思うと刺激が少なくなってきた。

エラスティックリーダーシップ ―自己組織化チームの育て方

エラスティックリーダーシップ ―自己組織化チームの育て方

まだ読んでいる最中。自分なりに見つけたり考えてきたことを第三者も見つけていたり名前をつけていることを知って安心するような。
けどなにか新しく道を切り開いていく人はそういう支援もないんだよなあ、ということもモヤモヤ考えてしまう。

河原町の雑貨屋で封筒を買った。手紙を書く。