DAP比較

この記事は筆者が見た夢を一人称視点で叙述した内容です。事実ではなく、実際の人物等とは一切関係ありません。

要件はこんなかんじ。下にいくほど優先度が低い。

基本的に現行製品が対象。

製品名 容量 価格 WxHxD(mm) 重量(g)
Apple iPod touch 32GB 27,800 58.9x111.0x7.2 101
Apple iPod touch 64GB 36,800 // //
Sony NW-A856 32GB 29,800 46.8x104.9x7.2 62
Sony NW-A857 64GB 39,800 // //
Sony NW-S756 32GB 23,280 42.5x94.0x7.2 55
Creative Zen X-Fi 2 32GB 17,800 102x57x11.6 75

すべての製品でAACと動画の再生が可能で、記録媒体がフラッシュメモリだった。

iPod touchの魅力

iOSであそべること。iPhoneをもつ気にはならないけど、iOSは気になるのでさわってみたいかんじがする。

あともはやPDAといってもさしつかえないほどの機能。暇潰しにはもってこいだとおもう。

それから、サードパーティのアクセサリの品揃えは比べ物にならない。

WindowsとMac (iTunes) だけでなく、Ubuntu (Rhythmbox) でもうごく (ファイルの転送などができる) のはすごい。まあ、すごいのは対応したRhythmboxだけど。

iPod touchのこまったところ

マルチタッチ操作なので、DAPとしては使い勝手わるそう。

PDAみたいになんでもできるのはいいけど、そうなるとケータイ (ガラケー、スマフォ) と機能的にかぶるところがでてきて、なんだかかさばる気がしてくる。

ウォークマンの魅力

たぶんない

ウォークマンのこまったところ

SonicStageのアレっぷりは、視点を変えればiTunesやRhythmboxにもあてはまる話だろうから目をつぶるとしても、(有志の手によるものも含めて)Windows以外で利用できないというのは非常にダメ。

iPodとくらべて特に安いわけでもないし。

Zen X-Fi 2の魅力

安い。あとiPod touchを意識しているのかPDAっぽいかんじになってる。おもしろそう。

Zen X-Fi 2のこまったところ

タッチインターフェースなのでこれまた……。

あと、ソフトウェア・アップデートがWindowsじゃないといけないみたい。