リアルタイムでみた作品なんてほとんど無いんだけど…。というか、同じようなエントリを書いたような気がする。順不同。
みなみけ おかえり
無印から一気に見た。漫画の方がリズムみたいなものがあっていいのかもしれない。ただ、カナの演技はバカ野郎っぽくて非常におもしろかった。
狼と香辛料 II
前半まで観て、途中で見るのをやめた。この作品に限ったことじゃないんだけど、話の展開が定型化していて、原作を覚えているかどうかに関わらず、先を知りたいというドキドキが少なくなったようにおもう。
エーブ登場した話でちょうど1クール終わったらしいので、3期はやるつもりなんだろうなあ、とか邪推。エーブ初登場の次の話から好きなので、3期があれば見るかもしれない。
けいおん!
上半期はそこらじゅうで話題をかっさらった京アニのとっておき。後々に化物語とかに話題ではさらわれた感じだけど、熱いうちにみんな美味しいごはんにありつけたんじゃないだろうか。
がっつり部活な内容だとおもっていて敬遠していたので、逆にらき☆すたっぽい内容だったので、見るのに抵抗はなかった。見始めるのに時間がかかったけど。
涼宮ハルヒの憂鬱
やっぱり3年越しに見ると感慨深いなあ、とかおもった。笹の葉見るときはとてもドキドキした。エンドレスエイトの評判が一部で悪いっていうか、「消失やれよ」っていうのを言葉を変えているだけなかんじ。おもしろいというか、それくらいやるだろう、むしろ時系列シャッフルとか、ミクルビームとか、そういうのに興奮していたんだから、自分たちが望んだ結果なんだろう。賛否両論というにはあまりにアレなかんじだけど、話題になったことは違いない。エンドレスエイトはニヤニヤしながら見ていたかんじ。
とかいいつつ、溜息は見ていない。原作があまり好きでなかったからなー。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
ダブルオーの後枠でしばらく見ていたけど、どうでもよくなった。キャストに変更があったみたいだけど、ガンガンのCMがロックオンの中の人で、なんかうけた。
化物語
Twitterで「化物語おもしろい」とかぼちぼち出ていて、気になったのでおっかけはじめた。原作のことを全く知らずに見たので新鮮な気持ちで見ることができた。
会話主体で情報量がかなり多いけど、実際に頭に残る会話というのはそんなに多くない。でも、それが逆によくて、大しておもしろくない内容は残らず、おもしろいところばかりが印象に残る。典型的な数打ちゃ当たる作戦が大ヒットしたかんじ。厳密にはまだ終わってないんだけど。
どの人物も口達者なんだけど、実際は誰もがうしろめたい事情を抱えている。さっぱりとした解決に至るケースはほとんどなく、後味が悪いケースもある。無理に明るくしすぎないので、見るほうもあまり疲れない。
まったく私的なことだけど、この作品でシャフトという存在を意識しはじめて、はー、ネギま!? っぽいなーとおもってたんだけど、やっぱり同じで、ちょっと嬉しい発見だった。徹底的にデジタルな塗りの質感とか、カメラアングルとか。見ていて飽きないなーとおもった。
懺・さよなら絶望先生
一期、二期と見てから、三期を見た。「人として軸がぶれている」を大槻ケンヂと絶望少女達としてOPをやるっていうのを、2007年当時知っていたし、OPも見たことがあったのに、見ていなかった。ほんとうに見ていなかったことを後悔した。
逆に言うとそれくらい楽しい作品だったということで、そういう作品が3シリーズも制作されていることは、ほんとうに喜ばしいことだなあ、とおもった。
兼役が多かったり、中の人ネタが多かったり(これは原作によるところが大きいけど)、声優オタ大歓喜な内容だなー。あと、信者補正もあるとおもうけど、BGMからOP, ED, 挿入歌まで、ほんとうに豪華でたまらなかった。アニソンに多いエレクトロニック・ポップとかが苦手な自分としては、メロディアスでハードなNARASAKI氏の作風はほんとに嬉しかった。
原作にもポロロッカし、おれの中での2009年大ヒット作となった。ついでにいうと、かってに改蔵も好きで読んでいたので、なんだか縁を感じた。
ハヤテのごとく!!
10話くらいで切った。最近のハヤテがあまり面白くなく、そういったこっち側の事情により楽しく見れなくなったため。ただ、初期のEDは好きだった。ED変わったのかどうか、知らないけど…。