この記事は筆者が見た夢を一人称視点で叙述した内容です。事実ではなく、実際の人物等とは一切関係ありません。

無観客公演 + 配信が定着した後の有観客公演 + 配信を配信で見るというのは、これまでの現地チケットがご用意されなかった時のオールオアナッシングに比べて悔しさがむしろ増幅されるような気がする。

SitRの仙台公演チケットはリセール販売含めてすべて落ちてしまって、しゃあなし配信で見ようという気持ちに思っていたよりも切り替わらなかった。 当日ぎりぎりまで配信を見るのやめようかと思っていたくらい。

ライブ映像を円盤で見るのと何が違うのかと考えてみると、円盤は映像作品として整えられているのとタイムラグがあって溜飲が下がっているのかなと思う。

現地の観客の反応を見ると本当に心が濁りそうになるので、ぎりぎりまで音声をミュートにしてなんとか心を無にして保つなどした。

見始めたらそういう細かいことは気にならなくなったけど。