『響け! ユーフォニアム』聖地巡礼

この記事は筆者が見た夢を一人称視点で叙述した内容です。事実ではなく、実際の人物等とは一切関係ありません。

13話の放送を目前に控えた25日にでかけてきた。場所は三室戸の水管橋と大吉山。天気もよく単なる散歩としてもポカポカして楽しかった。

聖地巡礼といいつつも、まあ近いところではあるので縁のある場所を軸に散歩して写真を撮ろう、というわりとカジュアルな気持ちだった。実際、GW にきたし。どちらかというと、自分が心を整理するために、というものだった。

あるいは無人のポートレイトというものを試みたといえる。これは受け売りだけれども、写真が捉えた時間の前後を想像させるような写真を尊いと思うし、物語のある表現はそれだけで強いし尊い。

トビケラが飛んでいなければ宇治は穏やかでいいところだなあ。

OP などで出てきた水管橋。ピーカンで太陽が真正面に入ったけど、空に冬独特の色合いが残っていてけっこう気に入っている。

原作を読んだときから特に9話のエピソードに対してはそれはもういろんな気持ちを抱いていたわけで、実際こうして撮ってみると感無量というかんじ。何が無量なのか、いまだに自分でもよくわかってないけれど。

無人のポートレイトというものを強く意識したフレーミングだと思う。

こうやって西日がさすんだなあ。


淡い光は回想っぽいかんじを意識したと思う。


大吉山。どんどん山が深くなっていくし人通りは少ないし、よく女の子ふたりで登ろうという気になったな……と思った。

しかして展望台からの眺めはこのとおり。



本当にきらめいて見えた。見下ろす宇治がこんなに光り輝いているとは想像もしなかった。


夕焼けが死と結び付けて考えられてきた歴史をあらためて思い起こさせられる。刻一刻と色がとけて、燃え尽きていくかんじ。灯りの乏しい時代はより寂しげで不安な光景が広がっていたのであろうと思う。



もはや言葉にできることはほとんどない。


強い視覚的なイメージが頭の中にある状態で写真を撮っていたので、かなりはっきりとした写真が多い。

写真を撮っていて伝えたいことというのはほとんどないけれど、捉えたいことは少なからず持っているし、特にこれらにはよく表れていると思う。

こういったなんらかのテーマで貫いて写真を撮る体験をあまりしてこなかったので刺激的だった。継続的に試してみたい。