同僚から Kinesis Advantage Contoured Keyboards を借りて一日使ってみた。
あまり疲れなかったし、意外と慣れるものだった。
- 使う頻度の高いキーが両手親指付近に集中している
- 手首に負荷のかからない姿勢で打てる
- n とか b とか、普通のキーボードだと人差し指をストレッチさせるキーが無理なく打てる
- ハードウェアでキーリマップする機能がある
といったところが使っていて気にいった。一日使ったあとに MacBook のキーボードに戻ると湾曲していないのでキーボードがグニャっとなっているような感覚があって、一日だけなのにこんなに変わるものなのか、と驚いた。
一方で、使い続けようと考えたときに気になるところもいくつかある。
- ブラケット (大括弧、
[]
) がとても打ちづらい位置にある - (慣れると他のキーボードでうまく打てなさそう)
まあ、慣れると……というのはどのキーボード使っていてもそうなんだけど、特に配列と形状が特殊なキーボードなので悩ましい。

Kinesis Advantage USB Contoured Keyboard 【キネシス コンタードキーボードアドバンテージ・黒】 KB500USB-blk
- 出版社/メーカー: Kinesis
- メディア: Personal Computers
- クリック: 31回
- この商品を含むブログ (4件) を見る