この記事は筆者が見た夢を一人称視点で叙述した内容です。事実ではなく、実際の人物等とは一切関係ありません。

ロードバイクのタイヤを前輪だけ交換した。後輪はカセットスプロケットがついていて、まともに作業しようと思ったら外す必要がありそうで、どうせ外すならカセットスプロケットもきれいにしたいと思っているのでそうなるともうちょっとまとまった時間がほしい。

そもそもクロスバイクのタイヤを交換しようと思い、だったらいまロードバイクがはいているタイヤ (Panaracer Closer Plus) を払い下げて、そのかわりに別のタイヤをロード用に買おうという考え。

Panaracer(パナレーサー) RACE D Evo2 [duro] 700×25C ブラウン F725-RCD-T2

Panaracer(パナレーサー) RACE D Evo2 [duro] 700×25C ブラウン F725-RCD-T2

タイヤはこれを買った。Continental の Grand Prix 4000S の評判がいいし勧められたけれども、25C は Amazon で売り切れだったし高かったので Panaracer にした。

動画を見ながら見様見真似で外すところまでは順調にできた。新しいタイヤをはめていくにあたって、ちょっと大変なところはあったもののタイヤレバーを使いつつおおむねうまくできた。うまくできたつもりだったけれども、1本チューブをだめにした。タイヤがチューブを噛んでいたようだった。大きな音がして破裂した。

買ってあった替えのチューブを再度つけてタイヤをつけなおす。まさか発のパンクはタイヤ交換とは。

これもパンクさせてしまうと手持ちのチューブがなくなって一気にめんどうになるので、いろいろ検討してみた。

再度はめてからタイヤをホイールのセンターにむけてずらして覗きこんで見てみると、バルブの周辺で黒いチューブが見えるところがあった。やはり噛んでいた。

タイヤレバーを潜り込ませてセンターにむかって動かしてタイヤの中にチューブを押し込もうとするけどうまくいかない。ちょっと考えて、少しだけ空気を入れた。空気を入れると噛まれたタイヤに対して抵抗が増えて中に押し込めやすくなりそう、というよくわからない雑でざっくりとした考えだった。

これがうまくいって無事にチューブをだいたい収めることができたけど、バルブの左右2cm程度はうまく収まらなかった。とはいえとても浅そうだったのでさらに空気を入れたら勝手にタイヤの中に潜りこまないだろうかと見てさらに入れたがパンクしなかった。さっきパンクしたときほどの空気圧まで入れたけどパンクしないのでうまくいった。

軽く2kmほど走って問題なさそうだったのでひと安心といったところ。パンク修理のいい練習にもなってよかった。

そういえば「CO2 ボンベだけだとだめで、チューブを交換するときは少し空気が入っていたほうがいいからポンプも必要ですよ」って言われたのを思い出した。今回のかんじからすると、そんなにポンプだけで入れる必要はなさそうだったのでごく小さなやつでよさそう。