『涼宮ハルヒの消失』を観た

この記事は筆者が見た夢を一人称視点で叙述した内容です。事実ではなく、実際の人物等とは一切関係ありません。

DVD借りてきて観た。

「消失前」の風景が多くて「ああハルヒだ」という感慨があった。劇場版だけあって、ほんとに細かく描かれているなあ、というのが素人目でもわかる。ハルヒの顔は特に活き活きしている。「待たせたわね!」って、おう……、ってなる。

「消失後」のキョンのうろたえっぷりはすさまじく、また、クラスメイトのヒきっぷりがリアルというか、こっちの心までえぐられる。

「消失後」の長門、かわいくなるのは見え透いてたし、京アニだもの、徹底的にあざとい演出を仕込んでくるだろう、おれは騙されんぞ、みたいなかんじだったのだけど、まあやっぱりかわいかったです。

長門は無表情、無感情、無感動にみえるけど、確かに感情の機微は見られる(キョンや古泉は知覚していた)し、長門を好きな人はそういう所作に対して敏感であり、ある意味で最大の敵とも言えるファンに、制作スタッフが負けなかったのだなあ、ということがひしひしと。この長門に文句をつけられるひとはいないでしょう、というくらいのものだった。

ハルヒのポニーテールを褒めるシーン、かわいかった。ハルヒの登場シーンはすごく短いのだけど、印象的というのか、団長だから? エネルギーのある人なのだなあ。

あと、古泉がいい味出してる。ハルヒとキョンに関して、消失前と消失後、そして解決後に言及するシーンが対照的。

ただ、まあ、なんといってもDVDのチャプターがまるまる1つ割かれた、キョンの自問自答が見所なんじゃないか、と。あのシーンのメタっぽさは原作で既に指摘されていたし、映像でのああいう演出は想定の範囲内だったといえる。

ただ、栞と入部届にああいう意味を持たせたのは、わかりやすくて、ドラマチックでいいとおもった。その前の長門に入部届を返すシーンがまた効果的になってくる。

正直、キョンのモノローグのシーンを見ていて、泣きそうになった。何年も前に読んだ活字の内容が映像化されていることへの感慨とか、いろいろ含めてこみあげてきた。

そして大ボス登場はかなり興奮した。ナイフをふりまわして血飛沫を浴びせるシーン、すごく綺麗だけどおぞましくて、いかにも大ボスさんらしい映像演出だな、とおもった。

あとはやっぱり、「ユキ……」のシーン。声優さんの本気をみた。原作にはないシーンだけど、いい遊び心だとおもった。

エンドロール後のシーンは時間設定がよくわからなくて、なんか劇場版ダブルオーとだぶった。いつ、どこでの話なのかよくわからないけど、重要なのはわかるぞ!みたいなの。

CGの不自然さが目につくところが度々あったけど、その他がとても作り込まれていて、目くじら立てるレベルではなかった。劇場で観たかった気がする。